母方の祖父母のことについて語る。母と祖母と言うと、男系社会における嫁と姑を想起させてしまうようであるが、これはそういうことではない。 祖母は、明治40年(2月7日)生まれである。祖父は明治33年生まれであった。明治33年 …
北海道の新千歳空港にJALの展示コーナーがあって、昭和の頃にJALでもらったバッグが陳列してあった。飛行機に乗ることの嬉しい感じが、思い出される。当時はバッグとは言わずに、カバンと言っていた。 懐かしいJALカバン まだ …
仙台の末広ラーメン 仙台に行くとどういうわけだか、吸い寄せられてしまう店である。秋田駅前にもあって、最初に行ったのは秋田の店だった。味は、ほぼ同じような感じである。特に違いは分からなかった。秋田にあるのは支店である。 チ …
父と母は、とても仲が良くて、それでと言うのか、それなのにと言うのか、よく喧嘩もしていた。 父は両親のことを悪く言われると必ず怒るのである。父と母が結婚した時には、もう父のお父さんは亡くなっていて、母もそのお父さんのことは …
東京の中野の家に住んでいた頃に、迷い犬があった。 僕がフォルスクワーゲン・ビートルに乗っていて、家のすぐ近くに車を止めたら、近寄ってきた。車の中に入り込んできて離れなくなってしまったのだ。 僕は、動物に好かれることがあっ …
僕が46歳の時に母が亡くなった。その後、僕が48歳の時に父が亡くなった。昨今では50代半ばで両親が健在という人はかなり多い。逆に50代で両親ともに亡くしているという人は、同僚を見ても少数派であるように思う。 両親がいると …
今日、アゲハチョウにすれ違った。 アゲハチョウは、僕のすぐ近くを飛び、頭と肩と腕すれすれに何度か飛び回った。僕の体から10cmと離れていない距離に接近したまま、僕の方や腕の近くをまとわりつくように飛んで、しかも、どこも触 …

