仙台に行くとどういうわけだか、吸い寄せられてしまう店である。秋田駅前にもあって、最初に行ったのは秋田の店だった。味は、ほぼ同じような感じである。特に違いは分からなかった。 チャーシューとかではなくて、薄切りの肉がごそっと …
近所にある大変素敵なレストランへ歩いて行った。フランス料理である。いつも混み合っている。 料理の最初はスープから。ブイヨンで煮た野菜と豆にクルトンをたくさん載せたスープである。割と家でも食べ慣れた、優しい味である。 &n …
“2018/11/13 昼ごはん – スープと前菜と鶏もも肉のバロティーヌ(生ハムと鶏ムースを鶏モモで巻いたロースト)=ご近所フレンチ” の続きを読む
新千歳空港には「ラーメン道場」というラーメン屋の集合があり、その中のお店「雪あかり」である。 麺が黄色くてなかなか綺麗だ。「西山製麺」と書いてあった。有名なのだろうか。うむ、確かに美味しい。 これは野菜塩ラーメン。スープ …
札幌に来た。 札幌といえば、札幌ラーメンである。もう本当にたくさんのお店がある。 今日は、白樺山荘のラーメンを食べた。味噌ラーメンにした。札幌エスタの10階の「ラーメン共和国」の中にある店に来た。 ゆで卵はテーブルに置い …
何年もこの店に通っていたのだけれど、なぜだか今まで一回も食べたことがなかったメニューなのである。 「かしわせいろ」という。鴨汁せいろによく似ているが、鴨肉ではなくて、それが鶏肉になっている。鴨汁よりはちょっと安くて、かと …
札幌駅から西に少し歩いたところにある「いせのじょう」というラーメン屋さんである。 なると風のお麩である。お麩が載っているのは札幌ラーメンの常同であるのか、個性であるのかが、まだ分からない。札幌経験がまだ1か月以内であるの …
野方ホープというのは、関係は知らないけれど名前の似ている、吉祥寺にある「ホープ軒」とはまた別のお店である。 かつて1990年代頃までには環七の荻窪に近いところにもホープ軒があった。、吉祥寺にもホープ軒があった。神宮前にも …