テルミン風の音楽演奏アプリを作ってみた

PCテルミン~テルミン風の音楽演奏アプリ

MIDIを使って音楽アプリを開発しようといろいろと調べていたら、「自作楽器MIDIテルミンの製作」という記事を見つけた。

CodeZineの特集記事、くじら飛行机 著「自作楽器「MIDIテルミン」の製作」(2005年9月29日)

著者は、くじら飛行机氏で様々なアプリの開発をされており、著書もいろいろとある。サイトの記事は、説明も丁寧でわかりやすく大変に勉強になった。

記事の中で「このユニットは、自由に利用可能ですので、これを改造して、ぜひ自作楽器を作ってみてください」とあったので、遠慮せずにこのコンパクトにして強力なdelphi用のMIDIユニットを使って、新たなアプリを作ってみた。

絵を描いたり、画像保存できるような機能も作ってみた。それは特に必要な機能と言うわけではないのだけれど、音程と音量という2軸で視覚化ができるということでもある。今後、もっとユニークな発展形を作れそうな気がしている。

ダウンロード

ダウンロードはこちらからお願いします。

 

使い方説明

zipファイルを解凍して、適当なフォルダに置き、exeファイルをダブルクリックで起動する。

アプリのスクリーン上でマウスの左ボタンを押すと音が鳴る。右へ行くと音が高くなり、左に行くと音が低くなる。上へ行くと音が大きくなり、下へ行くと音が小さくなる。

画面やボタンの説明

Note:スクリーン中心の音の高さ、60がピアノの真ん中のド。数字を変えると半音階ずつに変化する。

Voice:MIDIの音源の番号。音色のこと(GM音源の音色名を表示)。

Range:スクリーン左はじから右はじまでの半音の数。36→3オクターブ。72→6オクターブ。大きくすると高い音から低い音までの変化が大きくなる。

Draw:スクリーンに軌跡を表示するモード。クリックしてOn/Off切替。

Clear:スクリーンに表示した軌跡を消す。

MidiOut:接続可能なMIDI出力のリスト。自動取得。

CH:MIDI出力チャンネル。

Save Image:このボタンをクリックするとスクリーンの画像をローカルに保存する。

以上です。

ご意見やご感想などご遠慮なく、書き込んでください。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください