Windowsでファイルの作成日や更新日を変更する方法 Windowsのファイルの日付は、エクスプローラからプロパティを開けば、作成日・更新日・アクセス日が時分秒で確認できる。変更するにはテクニックが要る。 PowerS …
PCテルミン~テルミン風の音楽演奏アプリ MIDIを使って音楽アプリを開発しようといろいろと調べていたら、「自作楽器MIDIテルミンの製作」という記事を見つけた。 CodeZineの特集記事、くじら飛行机 著「自作楽器「 …
木を描くアプリを久しぶりにアップデートしましたので、公開します。最初に作ったのは2011年頃でした。 以来「癒されるぅ〜」という声をたくさんいただきました。それ以降アップデートが頻繁ではなかったので、OSが新しくなりアプ …
正規表現のクイックリファレンス 正規表現を使っていて、すぐに思い出せない時があるため、最低限のメモとして作成した。 正規表現の基礎 任意の1文字にマッチ . 直前の文字の1回以上の繰り返し + 直前の文字の0回以上 …
Macを使っていて、使用した時間を知りたいことがある。いつ起動したのか、いつシャットダウンしたのか? これだけではまだ足りない。シャットダウンせずに、スリープさせておくこともある。 起動とシャットダウン、ログインとログア …
昨今はMacを使っているので、かつてはよく使っていたWindowsやUNIXのことを忘れがちだ。日付や時間を表示する基本的な方法を再確認する。 dateコマンド、timeコマンド Windowsのコマンド プロンプトを開 …
家に光回線を引いて、WiFiルーターをつなげて無線LANで飛ばして、PCでワイヤレスでネットワークを使っている人は多い。 使っていて、時々電波が弱くなったように感じる時がある。PCやスマホにも電波の強さを示すゲージがある …