母方の祖父母のことである。母と祖母と言うと、男系社会における嫁と姑を想起させてしまうようであるが、これはそういうことではない。 祖母は、明治40年(2月7日)生まれである。祖父は明治33年生まれであった。明治33年はちょ …
北海道の新千歳空港にJALの展示コーナーがあって、昭和の頃にJALでもらったバッグが陳列してあった。飛行機に乗ることの嬉しい感じが、思い出される。当時はバッグとは言わずに、カバンと言っていた。 まだ若かった僕は、この青い …
父と母は、とても仲が良くて、それでと言うのか、それなのにと言うのか、よく喧嘩もしていたのである。 父は両親のことを悪く言われると必ず怒るのである。父と母が結婚した時には、もう父のお父さんは亡くなっていて、母もそのお父さん …
東京の中野の家に住んでいた頃に、迷い犬があった。 僕がフォルスクワーゲン・ビートルに乗っていて、家のすぐ近くに車を止めたら、近寄ってきた。車の中に入り込んできて離れなくなってしまったのだ。 僕は、動物に好かれることがあっ …
僕が46歳の時に母が亡くなってた。僕が48歳の時に父が亡くなった。そして今、僕は54歳になった。昨今では50代半ばで両親が健在という人はかなり多い。同僚を見てもざっと半分以上は健在であるように思う。 両親がいるということ …
ピアノを弾いて録音してみた。右手だけで弾いている。というのは、左手でiPhoneを持って撮影している。初めてで慣れていないので、ぶれたりフレームから外れたりしているのはご容赦ください。 何だか突然にジャズっぽいのだけれど …